小児科・内科・乳幼児健診・予防接種

FrontPage

第1駐車場:2台 (駐車場のページ有) 

第2駐車場:3台 (クリニックの真裏です)

おはようこどもクリニック

年末年始のお知らせ
令和4年12月28日から
令和5年1月4日まで
お休みとなります。

12月27日は 午前中のみの診療
になり 午後は休診とさせて頂きます。

インフルエンザ予防接種のおしらせ
10月1日より開始いたします。
アイチケット のみでの予約になります。
ご利用をお願い致します。

1-15歳 3,000円 2回(13歳以上は1~2回)
15歳以上 4,000円 1~2回
家族割:15歳未満のお子様と同時に接種される場合は3,000円です。

接種当日、葛飾区に住民登録のある生後6か月から中学3年生のお子さん(高校1年生以上は、対象になりません。)は、葛飾区から1,000円の補助があります。

お知らせ
新患の方の発熱外来はお受けできませんので、よろしくお願い致します。

お知らせ
5歳から11歳のコロナワクチンの予防接種を開始致します。
ご希望の方はお電話をお願い致します。
接種日は土曜日を予定しています。
かかりつけの方のみをお受け致します。
よろしくお願い致します。

7月14日(木)より、午後の一般診療の時間は15時~17時となります。
17時以降は発熱外来の時間となります。
前日に発熱があり、診察当日に解熱していても発熱外来の時間の診察となりますので、当院にご連絡の上、来院して頂きます

受付時間については、当分の間、下記の時間にての診療となります。
平日 午前 8:30~10:30 (一般外来)
      11:00~12:00 (コロナ感染症の疑いのある方)
   午後 3:00~4:30  (一般外来)
      5:00~6:00   (コロナ感染症の疑いのある方)
土曜 午前 8:30~11:00 (一般外来)
      11:30~12:30 (コロナ感染症の疑いのある方)
以上よろしくお願いいたします。  

 高校3年生の方はお早めに
令和4年4月より、小学6年生~高校1年生の女子に対する子宮頸がんワクチンの積極的勧奨が再開される予定です。
また葛飾区では、新型コロナ感染症対策として、葛飾区在住の高校2年生および3年生で健康づくり課・健康づくり係に申し出た方のみ延長接種が可能となっております。
 
 子宮頸がんワクチンは、接種1回で約16,000円、接種完了するには約50,000円の費用が掛かります。
 この機会に高校3年生の方は、積極的な子宮頸がんワクチンの接種をお勧めします。

 お問い合わせ先: 健康づくり課・健康づくり係 03-3602-1268

令和2年11月30日(月)より午前60名、午後50名、土曜日は100名とさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

  フェースシールドを着用します。

 みなさま、新型コロナで大変な思いをしていることと思います。

 当クリニックも学校再開に伴い、感染症対策としてフェースシールドを着用することと致しました。
あくまで感染症対策ですので、驚かないで頂ければ幸いです。

 緊急事態宣言で、3,4か月健診をやってない方、予防接種の期限が切れた方へ

  さて、この度葛飾区では、3、4か月健診をやってない方に対して、
各病院や診療所、クリニックで行うこととなりました。(当院では諸事情により行いません)。
 対象者は、令和2年1月1日生まれ以降の方です。 近日中に保険センターより郵送にて書類が届きますので、届いていない方は、是非ご相談頂けたらと思います。

 次に、令和2年2月1日以降で、緊急事態宣言のため予防接種ができず接種期限が切れてしまった方についてです。
 この度、葛飾区では、特例処置にて接種できることになりました。
手続等が煩雑なことから、是非、ご相談いただければと思います。

 よろしくお願いいたします。

&deco(gray,12){a:295749 t:25 y:&counter(yesterday)

powered by HAIK 7.3.9
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional